河口龍夫TATSUO KAWAGUCHI

日本

河口龍夫
1940年神戸生まれ。多摩美術大学卒業。1960年代から国内外で作品展開する日本を代表する現代美術作家の一人。 「見えること」と「見えないこと」の「関係」を作品化。種子を鉛で覆う、蓮の花托を蜜蝋で包む、化石をフロッタージュするなど、封印することによって、観客の想像力をかき立て、観客の様々な意識(時間・空間の意識、美意識、死生観など)を呼び覚ます。筑波大学名誉教授、2014年から金沢美術工芸大学教授。

【主なプロジェクト・展覧会】
1970 「東京ビエンナーレ1970 人間と物質」東京都美術館 京都市美術館
1989 「大地の魔術師」ポンピドゥー・センター/グラン・ダール・ド・ラ・ヴィレット(パリ)
2003 「河口龍夫 大地と水と植物」ヒルサイド・フォーラム ( 東京 )
2007 「河口龍夫 見えないものと見えるもの」 兵庫県立美術館 名古屋市美術館同時期開催
2009 「河口龍夫展 言葉・時間・生命」 東京国立近代美術館
2000~2012 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2000、2003、2012」 新潟県
アーティストWEBサイト
http://www.tatsuokawaguchi.com/

展示作品

Photo:Nohagi Naka

作品No.27小さい忘れもの美術館

忘れられた鉄道、忘れられた駅舎、忘れられたホーム、等々。忘れたり、忘れられたりするということはどういうことか。必要性から生まれた鉄道が、放棄され、やがて忘れ去られることの意味を問う。駅舎を人の忘れ物で満たし、「忘れもの美術館」にする。
展示エリア 飯田地区 旧飯田駅

これまでの作品

「関係―黒板の仕事」(2003年)大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ, photo by S.Anzai

「未来への航海」(2012年)大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ, photo by naka

「関係ー農夫の仕事」(2003年)大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ, photo by S.Anzai